秋田県 住みますプロジェクト情報

秋田県の住みます芸人

秋田県 住みますプロジェクト

  • 【秋田県】きり亭たん方「【きり亭たん方】秋田県旧69市町村落語巡り」 (2019.4.1~、進行中)
  • 【秋田市】桂三若秋田お笑い大使 秋田県庁(2011.07.21~、進行中)
    秋田県を笑いで盛り上げる大使に任命いただく。

秋田県 地域発信型映画

  • 【秋田県大仙市】500歳野球 ~オヤジ達の甲子園~ (撮影 2015.09.19~2015.09.23)
    全県500歳野球大会参加の皆様
    監督:佐藤貴之
    製作国:日本
    製作年:2016年
    コピーライト:©2016「500歳野球 ~オヤジ達の甲子園~」製作委員会
    
    「全県500歳野球大会」は、秋田県少年野球発祥の地である大仙市神岡地域(旧神岡町)で
    「一生涯現役でプレーしたい」という野球選手の願望から、1979年に産声を上げました。
    ルールは年齢50歳以上、ナインの合計年齢が500歳以上。
    この映画は、180チーム以上の親父達が野球に打ち込む姿をうつしたドキュメント映画です。

秋田県 地域CM

  • 長谷川瞬(ちぇす)川連運送 (2016.5.16~2018.5.15、進行中)
    秋田県湯沢市の運送会社、川連運送のCM
  • 桂三若「秋田石材」 (2013.7.20~、進行中)
    秋田石材の「心のお墓」CM
  • 桂三若「男鹿水族館GAO、大森山動物園」 (2013.8.1~2013.10.31、終了)
    男鹿水族館GAO、大森山動物園とのコラボ企画「写真で一言」のPR第二弾
  • 桂三若「男鹿水族館GAO、大森山動物園」 (2013.4.1~2013.6.30、終了)
    男鹿水族館GAO、大森山動物園とのコラボ企画「写真で一言」のPR
  • 桂三若「てんから」 (2011.8.5~2013、終了)
    大阪お好み焼き店「てんから」のPRナレーション

秋田県 レギュラー番組

きり亭たん方

ちぇす

  • 秋田ケーブルテレビし~なチャン(、放送中)
    秋田ケーブルテレビ、2018年4月~12:30~13:00

秋田県 住みます芸人連載

  • 【新聞】桂三若コラム「あきたお笑い大使桂三若珍道中」(2011.6.24~、連載中)
    秋田魁新報社、毎月第4金曜
  • 【WEB】ちぇす秋田県庁 秋田の25市町村の紹介動画「秋田の自慢こ動画」(2013.10~、連載中)
    秋田県庁、不定期更新
  • 【雑誌】桂三若コラム「住みます芸人 桂三若 あきたの温泉巡り」(2011.8.25~2014.3.25、終了)
    秋田タウン情報、毎月25日発行

秋田県 観光大使

  • 2019年3月、一般社団法人横手市観光協会様より任命いただく
  • 桂三若(秋田県住みます芸人)秋田お笑い大使
    2011.7.25~ 秋田県庁より委嘱
  • 長谷川(ちぇす)「由利本荘署 1日副所長」
    2015.5.12 由利本荘署 署長より委嘱
  • 若松(ちぇす)「由利本荘署 1日署長」
    2015.5.12 由利本荘署 署長より委嘱

秋田県 JIMOT CM

秋田県 自治体PR動画

全国の事業所のご案内