越知町観光おち大使の淀家萬月のお仕事を少しご紹介させて頂きます。
毎月2回~3回程度、越知小学校の3年生に落語の授業をおこなっています。

越知小学校の教育方針『心・技・体・笑』をもとに、笑顔で健やかな児童に育ってほしいという
思いも込めて、萬月先生が今年の授業もスタート!!
落語の歴史・所作なども踏まえ、礼節や人前で話す楽しさなど笑いっぱいの授業を実施中。
今年度の『おち1グランプリ』(越知町内小学生お笑いコンテスト)での披露を目指し、
児童の皆さんも熱心に練習を重ねております(笑)
はやく発表を見てみたいです。ハイッ(^u^)