北海道のまん中に、比布町があります。読みは<ぴっぷ>です。

到着しました。
まず雪の多さにびっくり。

スキー場でのお仕事なのにウェアじゃない!これは大丈夫ですかね...。
スキー場では毎年スノーイベントが行われていて、今年はなんと50周年!
節目の年でお客様もたくさん見られました。

まずは雪男×雪女を決めます。
これは雪中障害物競走です。
しろっぷ"じゅんぺい"デモンストレーションを任されるも、これぞ雪男。

優勝者には豪華景品が...!みなさん真剣です。



身体をたくさん動かした後はお昼ごはんの時間!!
比布米と比布ジンギスカン。冷えた身体が温まります。。


雪でレンズが曇って、すみません。

なんとご飯はおかわり自由!!大満足のしろっぷなのでした。
そしてみなさんにネタ披露!もしや...
やっぱり脱ぎました。

じゅんぺい「特殊な訓練を受けていますから!」
皆さん温かい目で見守ってくれておりました。
また他にもココア無料配布や

かき氷早食い対決!これは冬にやるからこそ意味がある!

最後はお菓子投げ!
みんなそれぞれ大きな袋を持って宙に舞うお菓子に手を伸ばしていました。

「次、比布に来る時はもっともっと厚着をして、なおかつ着替えも持参しよう」
と心に誓ったしろっぷなのでした。

