昨日に引き続き、本日も妙義神社の散策です。
![]()
ここまで、坂や石段をかなり登った印象ですが、
まだまだ続きます。
![]()
波己曽社の鳥居が見えてきました。
![]()
波己曽社の本殿
妙義神社は昔は波己曽神社と呼ばれ、元はこの社殿が旧本社なのだそうです。
現在の本社と同じ上部神域に建っていたものを、昭和44年に今の位置に移築、復元したのだとか。
![]()
まだまだ登ります。
![]()
階段がキツい方の為の脇参道もあります。
![]()
木の根によって石段が一部盛り上がっています。
![]()
ここまで登ると富岡市を一望する事ができます。
![]()
御本殿までもう少しです。
そして...
![]()
ようやく御本殿までたどり着きました!!
妙義神社はとても広く、脇道にも見どころがたくさんあり
まさにパワースポットでした。