青森県 東北町の小川原湖。
地元ではしじみやワカサギがたくさんとれるので
宝の湖として親しまれています。
そんな小川原湖付近で気になるゆるきゃらを発見☆
その名は『しじみーる』!!!

頭はしじみ、てっぺんにはワカサギ
おなかには小川原湖の形が記されています。
手に持っているスティックの先はマリモだよ!
![]()
いやん、かわいい。。。
後ろ姿はさらに、しじみ感出ていますね!!
気付いたのですが、頭のワカサギちゃんとは
後ろからみても目が合います。
![]()
驚きなのはあの、激しいよさこいを一緒に踊るんですって!!
たのしみ~!!
センターにスタンバイのしじみーる。
なぜか余裕があります。。。

威勢のいい掛け声とともにミュージックスタート!!!
![]()
![]()
ええ~!?
![]()
ええ~!?
![]()
うへ~!?
やばいくらいのキレキレダンス!!!
![]()
HEY!!!HEY!!!
![]()
ちょっとちょっとちょっと~!!!
![]()
コレ、すごすぎる、やつですやん。。。。
しっかり踊り終え、地元の『舞姫会』の皆さまが円陣を組んで(●^o^●)
![]()
わー!!!
勢いがすごいです\(◎o◎)/
![]()
来週末の23日、24日は東北町湖水まつりがありますので
そこでの"生しじみーるダンス"をご覧ください☆
花火もドーンと打ち上げますよ!!

東北町湖水まつり
http://www.town.tohoku.lg.jp/kankou/event/kankou_event02_01.html